なん年!?振りの〇〇。(Privateの話題)

【なんと!30年振り】

いや~、二日後にやってきた筋肉痛が、
普段使われない「隠れ筋肉」の存在を自分に知らせてくれました。
この休み期間に行ってきました冬のレジャーといえば?
そう「アイススケート」。

昔、行きませんでした?
「サンピア」とか「関ケ原メナードランド」。
施設名が出た時点で「むかし話」。
古い思い出やぞ~。

振り返ればあれは確か、12歳の頃。

初アイススケートは「関ケ原メナードランド」。
雪がこんこんと降る中、

雪で上着はベタベタ。連続の転倒でズボンもベタベタ。

滑り慣れてきた頃には、着込んだ上着が汗で、肌着がベタベタ。

普通なら風邪まっしぐらなんでしょうけど、そこは12歳のイチハシ少年。

若さで吹き飛ばしていたのでしょう。

「サンピア」にも確か行った。そう、岐阜市にあって屋内施設だった。

都市部で施設も決して広くないから、

来場者が多くて思いっきり滑れなかった気がする。

自動販売機で「カップヌードル」を買って食べた記憶。

それから30年。

そんな思い出の施設もいつの間にか無くなり、
恵那市に屋外のスケートリンクがあるようで、
予約を入れて、ナイター滑走へ!
自宅から車で1時間30分。意外とアクセス良好。
瑞浪と恵那の中間位で国道19号線に比較的近い場所にその施設はありました。
もちろん、初めて訪れたのですが。
到着して家族皆びっくり。
まず、施設が立派。400mトラック、観戦スタンド付き。
そして、初めて見た「スピードスケーター選手達」。
練習中のようで、あっという間にコーナーを駆け抜けていきます。

お気軽レジャー感覚の無知家族は、
そのガッツリさに「場違い」だと足が止まりまして。。。
いやいや、ここで引き返すわけにはいかない。

寒さで眼鏡がくもり続けながら30年振りに「スケートシューズ」を履きます。
その後着氷。後は「氷」に遊んでいただきまして~。

二日後の筋肉痛へ至るわけです。

それでも、1時間30分滑り続けた。メガネのレンズは既に凍っていましたが、
最後は400m、そのガッツリのトラックで、
スピードスケーターさながら”タイムアタック”に挑んだ。

記録は1分31秒39。
参考にですね、これが早いのか遅いのか。

12月30日、長野市で開催中のオリンピック日本代表選考会。
トップスケーターが400mを、最も速い選手で26秒台!
うん。
そうなのね。

まとめ:三十年ぶりのアイススケート。家族を無視して一人で没頭しました!



【25年振りの再開】

続いては、長ーいブランクを経て再開した話題。

かつて、中学・高校生のイチハシ青年は自宅で「熱帯魚」を飼育していました。

当時、基本的な飼育しやすい「ネオンテトラ」に、

「エンゼルフィッシュ」「プレコ」などなど。

大学進学で岐阜を離れるまで6年間ほど世話をしていました。

今回飼育再開のきっかけがあります。

「あの脇淵くんです」。

12月27日の大掃除の日。掃除中に突然、

「あのですね、熱帯魚、やめます」。

店舗で飼育していた水槽の管理を辞めると言い出したのです。

私はそれに反対しませんでした。

というのも彼と、もう一人のスタッフ加藤君とは、

店舗運営の支えを毎日毎日こなして(感謝です!)くれていて、

加えて私の飼育員役も務めていただいてるんで、

60cmの水槽の管理が大変だったんです。

私も当時60cm水槽だったので管理がどれ程のものか、

ある程度理解していました。

ただ辞めるといっても、まだ水槽の中にはお魚泳いでおる~。

会社の資産であるとはいえ「生き物」ですから、

さすが廃棄っていうわけにいきません。

店長に許可をいただき、個人譲渡で引き受けることになったのです。

急な出費になりましたが、店舗近くの熱帯魚屋さんで小型の水槽セットを購入。

早速、魚たちを水槽へ移すために必要な水の準備から始め、

水槽の置く場所を確保。水が落ち着く翌日に、

水温も適温になったところで、魚たち入水。

これで、魚たちのお引越し完了。

と同時に私のライフサイクルに「アクアリウム」が追加されました。

まとめ:デカい水槽が欲しくなってきた~


【初収穫!苗木から3年かかりました】

桑名方面にある苗木屋さんからネット購入したレモンの苗木。

「リスボン」という品種です。
20cm各で長さ1m程のダンボールで届いた苗木を鉢植えにして、
届いた頃は80cm位の苗木だったんです。
土が乾いたら水をやり、
若葉が茂る頃には柑橘好きのアゲハ幼虫君(1cm前後)を、
ピンセットでつまんでサヨナラしたり、
初春になると肥料を与えて、
桜散る頃には、迷いながら枝を切り戻してみたり。。。
(果樹農家イチハシ、ヤルことはやってます)

年々、木は成長を続け今では樹高が自分の背丈と同じ位、
横にも1m以上広がる成長ぶりです。

そんな事を1年2年と繰り返しながら成長したレモン。
今年も昨年同様花を咲かせました。
↑ 上の写真:2021年6月29日撮影
昨年まではそのまま花びらが散ってしまったのですが、
今年は落花せずなんと、「実」を付けたのです!
小さな小さなチビレモンの誕生でした。
3センチ位のサイズでもいっちょ前にレモンの形を、
していまして。

なんとか今シーズン収穫が出来ないものだろか、
いつもと同じようにレモンの管理を行いました。
秋に農薬を散布しようか迷いましたが、しませんでした。
自然の力を信じて無農薬栽培を貫き、
2022年1月1日。

苗木からもう少しで4年目に入る直前ですね。
ようやく収穫を迎えました。

実は、8個も育っていまして、この日は3個を収穫。

無農薬栽培だったり、
実を付けてから収穫までの管理が初めての体験だったので、
カッコやキズなど見た目はよくありませんが、
きっと、きっと3年分「スッパ、スッパ」の味がするのだろうと、
今から何でいただくか楽しみです。
「から揚げのお伴に」に「自家製レモンのチューハイ」でしょ。
「レモンスカッシュ」もわるくないなあ。


まとめ:別に「ザ・テレビジョン」並みの写真を撮りました!!

と、いうことで。
今回のブログはPrivateの話題。
30年振り、25年振り、3年振りのお話でした。

それでは、年始の店舗オープンまでもうしばらくお待ちください。


↓ 下に今回ブログで訪れた施設や店舗リンクで紹介します

◇恵那市のアイススケート場、クリスタルパーク

◇店舗近くの熱帯魚ショップ

ichi-style Web

Welcome to 『ichi-style Web』 Volkswagen Lifestyle